iOSエンジニアのつぶやき

毎朝8:30に iOS 関連の技術について1つぶやいています。まれに釣りについてつぶやく可能性があります。

Xcode CLI の切り替えを簡単にする

みなさん、Xcode12 への移行は済みましたか?僕はライブラリの更新などにかなり苦しめられましたがなんとか、Xcode12 の住人になることができました👷‍♀️

また、Xcode の移行によって他のプロジェクトと Xcode のバージョンの差異があり、Xcode CLI を切り替えるのが面倒だと感じていることでしょう(恐らく)。それらを少し楽にするための方法を今回は紹介します🛠

f:id:yum_fishing:20201115170013p:plain

結論

結論なんのひねりもありませんが、.bashrcエイリアスとして追加することで楽になります。エイリアスと言っても今回は引数を伴うので、関数として定義を行います。

まずは、.bashrc を開きます。

$ vi ~/.bashrc

そして、下記を追加します。Xcode$@$@ の部分が引数になります。ですので、切り替える Xcode のアプリ命名規則に応じてここは良しなに変えてください。ちなみに、xcode-path というエイリアスも追加して、現在使用している Xcode の表示を簡単にしています。

function xcode-switch() {
  command sudo xcode-select --switch /Applications/Xcode$@.app
}
alias xcode-path='xcode-select --print-path'

完了したら、:wq で保存しましょう。

そしたら、下記のように Xcode を切り替えることができるようになります🐧

$ xcode-switch 12.1

ついでに追加した xcode-path で使用中の Xcode を確認してみます。

$ xcode-path
/Applications/Xcode12.1.app/Contents/Developer

参考

その他の記事

yamato8010.hatenablog.com

yamato8010.hatenablog.com

yamato8010.hatenablog.com