iOSエンジニアのつぶやき

毎朝8:30に iOS 関連の技術について1つぶやいています。まれに釣りについてつぶやく可能性があります。

【iOS】Fastlane で Version と Build Number を取得して使えるようにする

今回は、Fastlane でアプリの VersionBuild Number を取得したい時の Tips を紹介します🧑‍🔧

Version の取得

PlistBuddy を使用することで、Info.plist の値を操作しやすくすることができます。CFBundleShortVersionString はアプリのバージョンを指しています。その他の Bundle Configuration については下記を参照してください。

developer.apple.com

def read_version
  version = (`/usr/libexec/PlistBuddy -c "Print CFBundleShortVersionString" ../Parnovi/Info.plist`).strip
  return version
end

Build Number の取得

こちらは Version の取得のように CFBundleShortVersionString の値を CFBundleVersion に変更すれば、Info.plist に設定されている値を取得することも可能ですが、$(CURRENT_PROJECT_VERSION) のように変数で定義されている場合もあるため、Build Settings から CURRENT_PROJECT_VERSION の値を取得しています。また、xcodebuild コマンドが Fastlane ディレクトリ内で実行されると、Xcodeプロジェクトが見つからず正しい出力を得られないので、プロジェクトのルートでコマンドを実行するようにします。

def read_build_version
  version = (`cd .. && xcodebuild -showBuildSettings | grep CURRENT_PROJECT_VERSION | tr -d 'CURRENT_PROJECT_VERSION ='`).strip
  return version
end

参考

その他の記事

yamato8010.hatenablog.com

yamato8010.hatenablog.com

yamato8010.hatenablog.com